
顔にスクラブはよくないなんて話を聞きますが、全てのスクラブがよくない訳ではないんです。
乾燥や皮脂などのトラブルになる毛穴ケアが重要になってきたアラサーな私が実体験と共に解説します…!
今回は、新商品が出るたびにワクワクさせてくれるメルヴィータから、新発売されたひらき毛穴がケアできるスクラブ洗顔です♡
店頭でサンプルをもらって試したところ、1回使うだけで、ごわついていた肌がツルツルもちもちに…!!(驚)

メルヴィータの革新!毛穴ケアスクラブ
内容量:75ml
価格:¥3,400(税抜)
発売日:2018年6月20日発売
この記事の目次
顔にスクラブはよくないなんて嘘…!
よくないと言われる理由

柔らかく微細なスクラブで適度な力でスクラブ洗顔すれば、美肌作りの下準備になります。
でも、スクラブだけで美肌になるかというと、それも間違い。
余分な汚れ、皮脂を取り除き、その後化粧水などで肌を整えるのが大事です。
おすすめした人はこんな人
ひらき毛穴で、皮脂による化粧崩れが気になる人や、肌のごわつきが気になる人におすすめしたいです…!
冷暖房のせいで肌が乾燥したり、ストレスにより肌状態がゆらいだりというのが、ひらき毛穴やごわつきの原因になるんですね、、、
そういう日々のダメージのケアとして、手軽に使えるのがこのフェイススクラブです◎
肌質は人によって様々なので、それ以外にもメルヴィータがおすすめしたい時はこんな時…
スクラブ洗顔がおすすめな時
- 毛穴の黒ずみがきになる
- 皮脂やテカリをなんとかしたい
- 毛穴が目立つ肌を引き締めたい
- 肌に透明感が欲しい
市販のフェイススクラブは、粒が大きいものが多くて逆に肌を傷つけるものもありますよね、、、
でも、メルヴィータのこのフェイススクラブに含まれる粒子は微細で、テクスチャーも柔らかめなので肌のダメージレスなんです♡
スクラブ洗顔の正しいやり方
軽く水を加えながらやさしくマッサージする
その後しっかり洗い流す
頻度は2、3日に一回ぐらいが目安とのこと。

このフェイススクラブに限ることではないのですが、ニキビができいる時など、肌の調子がよくない時は使わない方が無難かなと思います◎
フェイススクラブ&マスク "ネクターピュア"の特徴
植物クレイxミントオイルのW効果
メルヴィータが独自開発した「植物クレイ」と、貴重な「ミントオイル」で、毛穴を目立ちにくくすること&透明感が実現できるのだそうです♡
このクレイが余分な皮脂を吸着してくれる作用があります。

このスクラブに配合されている植物クレイは、自重の1.5倍もの油分を吸着するもの…!
植物クレイを採用したのは、ブランドの製品開発ポリシーからです。
今までのクレイの多くのものは、重金属の残留が否めない泥を使用していましたが、それに替わる成分として採用されています◎
そして、収れん効果のあるペパーミントオイルが、毛穴をキュッと引き締め、肌に透明感を与えてくれるんです。

微細スクラブで毛穴汚れをかき出す
肝心なスクラブですが、手触りで粒を感じられるぐらいの大きさ。
この微細スクラブが毛穴奥の汚れをかき出して、紫外線を浴びた古い角質をケアしてくれます。

テクスチャーは程よい硬さで垂れない!
テクスチャーの硬さは、伸ばしやすいけど垂れてはこない粘度でマスクをするのにちょうどいい硬さです。
待ってる間に、垂れてしまうこともないので、お風呂の中じゃなくても気軽に使えます!

様々な毛穴の悩みを解決してくれる処方
ひらき毛穴・つまり毛穴・たるみ毛穴に効果的
毛穴のトラブルの種類は、ひらき毛穴・つまり毛穴・たるみ毛穴と原因により分類されますが、これらのどの悩みにも効果的というのが嬉しいところ。
“ひらき毛穴”には植物クレイの皮脂吸着力で、毛穴が開く原因となる過剰な皮脂を取り除いてくれます。
“つまり毛穴”には、毛穴をふさぐ角栓や奥に詰まった汚れが原因。
その原因となる汚れを、微細スクラブがかき出してくれるます。
そして、加齢やストレスなどのダメージが原因と言われる“たるみ毛穴”。
ペパーミント エッセンシャルオイルの収れん作用が毛穴をキュッと引き締め、その浄化力で状態の良い肌を保ってくれるんです。

適度な使用頻度で状態の良い肌を目指して
デイススクラブは、やりすぎは禁物…!!
力を入れて肌をこすることや、毎日長時間使うことはおすすめしません…。
ブランドおすすめの使用回数は週2、3回。
適度な使用頻度で使い、汚れや余分な皮脂をオフすることで、スキンケアの下準備をして、状態のいいお肌を目指しましょ♡